響音<Kyо-оn>について


代 表 

 水谷了義(浄土真宗本願寺派 順照寺 住職

 柱本 惇(浄土真宗本願寺派 明覺寺 住職)


 京都を中心として全国各地から集まった「聲明と雅楽」が好きな浄土真宗の僧侶達による集まりです。

 もっと気軽にお経や雅楽が聞ける場を!という思いからスタートしました。当初はイベント名としてつけた名前が現在では団体名として使うようになりました。

 2021年1月から大体月に一度、夜座や練習会を行っています。


活動状況

例)宗祖降誕会の雅楽献納会、別院の報恩講・慶讃法要、一般寺院の法要・仏前結婚式・住職継職式など

(年30件程度、これまで北海道、宮城、群馬、三重、滋賀、京都、奈良、大阪、熊本に出向)

龍笛・鞨鼓・楽太鼓・鉦鼓・楽琵琶・楽箏のフル構成にて演奏。

楽琵琶と楽箏にて出向。

龍笛・鞨鼓・楽太鼓・鉦鼓・楽琵琶・楽箏のフル構成にて演奏。

龍笛・鞨鼓・楽太鼓・鉦鼓・楽琵琶・楽箏のフル構成にて演奏。


夜座、練習会

・明覺寺(めいかくじ・浄土真宗本願寺派)

 京都駅からすぐ

・六角会館(宗教法人 六角仏教会)

 烏丸四条駅、烏丸御池駅からすぐ

・京都教務所(顕道会館 浄土真宗本願寺派)

 西本願寺前ローソンの裏


 など各所にて開催。詳細は公式インスタグラムまで。


 法要出勤・演奏会のご依頼はお気軽に!(お問い合わせ ✉ kyoon.kyoto@gmail.com

 日本から海外まで!どこへでも参ります!